Wii リモコン

Wii リモコンなんですが、
やりながら感じてることがあります。
 電池切れるの早くね?
いや、私がゼルダとかいう
結構アクション性の大きいゲームやってるせいかもしれませんが、
しかし、Wii リモコンというのは
やっぱりアクションあってなんぼでしょうし。
私はオキシライド電池という
ちょっと長持ちするはずの電池を使ってるんだけど、
今ゼルダの物語は中盤ちょっと過ぎたあたりで、
もう2回電池交換してます。
やってる最中に、突然
「Wii リモコンを画面に向けてください」
メッセージが出て、
ホームボタンでチェックしたら、
もう電池残量がなかったみたいな。
よく考えたら、Wii リモコンって
赤外線で位置情報やボタン操作飛ばすだけじゃなく、
音も鳴るし、バイブもあるんですよね。
そりゃ電池消費は激しいか。
あれかな。
昔やった、ラジコンの電池を長持ちさせる要領で、
連続して長時間やるんじゃなく、
1時間やって30分休んで、
みたいなことをやればいいのか?
でも、やるときは3、4時間ぶっ続けでやるんだよねぇ。
(やらないときは、全くやらないけど。)
そんなわけでいろいろ調べてたら、
Wii 用の充電式電池なんてありました。
 これ

画像

うまいこと考えたね、これ。
コンセントではなくUSBから電源を取ってるのが良いですね。
何気にうちのコンセントいっぱいいっぱいなので、
これ以上何かさすものが増えるのが微妙にイヤなんです。
あと、非接触っぽい感じのも良い。
買ってみようかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました