明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い致します。
遅いって。
昨年は思ったほどゲームが遊べなくて、しかし、狙ってたのが発売されれば買うだけは買ってたりするので、未開封パッケージの山がまた高くなっただけみたいな。昨年に限らず、ここ毎年ほぼそんな感じになってたりするんですが、とりあえず、今年の当面の私のゲーム計画を書いておきますよと。
昨年末のゲーム発売ラッシュで、どれから手を付けて良いやら状態で始まった今年ですが、とりあえず今はブレイブリーデフォルトというのをやってます。
ただ、ガッツリやってるわけではなく、仕事の行き帰りの電車で少しずつという感じですが。これ、かつての光の4戦士と同じスタッフの作品とのことで、あんな鬼畜ゲーだったら今回は途中で投げるなぁ
と思いつつ買ったんですが……ヌルゲーですね。
難易度設定で、エンカウントまで調整できるし自分たちの力では無理目な相手も、すれ違い助っ人が
一撃でふっ飛ばしてくれたりと、これはちょっと逆に…まぁ、レビューは後ほどで。
次に手を付ける予定なのが、ゼルダ神トラ2。
これはまだ手付かずです。未開封。年末年始に実家でやろうと思ってたんですが、ちょっとそれどころじゃない事情があって、こちらまだ手を付けられてません。ブレイブリー終わったらやるかなーという感じ。評判は上々のようなので、だいぶ期待度高いです。あと、風のタクトHDも、買っといてやってなかった。
風タクは、私はオリジナルもクリアしてません。なので、わりと美味しいものを後に残す的な位置づけで、これも楽しみに温めてるんだけど、例によって暖め過ぎて腐らないようにしないとですな。
あと、FFX/X-2 HDリマスタ。
PS3版とVita版が出てますが、私はPS3版を購入。Vita版は、これを外に出てやる気になることがあるなら、ダウンロード版を買おうかな程度に思ってました。これ、セーブデータをPSN上にアップロードして、PS3とVitaで共有できるようになってるんですよね。そこまでの配慮があるなら、PS3版かVita版どちらか買ったら、もう一方はタダになるとか、せめて半額以下で購入できるようにして欲しかったなぁと思ったのは私だけじゃないはず……
まぁ、とりあえずPS3でやってるんですが、なかなか進まず、今はブリッツボールで勝てずに止まってます。あれ別に勝たなくても良いんですけどね。まぁ、折角だし。あと、PS3でいえば、勢いでGT6も買ってました。
これは、とりあえずB級ライセンスとるところまでやって、今は休憩中。GT6は最新の車だけじゃなく、旧グレードの車も乗れたりするから、結構いろいろ乗って楽しめたりします。チューニングはかなり本格的です。私は知識不足でどの車もほとんどデフォルトチューンなんだけど、これはリアルに車好きな人なら相当やり込める内容。
プロがみても再現度かなり高いっていうしね。
ここまで私が乗った中では、86がコスパ高いなぁという感じ。HV車は……まぁエコカーですしね。ゲームで走る車じゃないけど、それでも実装してくるあたりは、GT制作者のこだわりですかね。あと、柄にもなくBF4とか買ってちょっとオンラインやってみたり、ACインフィニティのベータもDLしていくつか協力ミッションやってみたり、あとそう、LRFF13はクリアしました。これはレビュー済み。
といった感じで広く浅くやっておりますよと。
…んで、問題の(?)MMO3つ。FF11、FF14、DQXですね。
FF11はずっと週1な感じでマッタリモード変わらずですが、FF14とDQXはすっかりご無沙汰になってしまっておりまして。いや、どちらも大きなアップデートが入ったじゃないですか。もうすっかり私の知らない世界になってるんじゃないかなと。DQXに至っては、追加ディスク買ったくせにインスコしてないし。Windows版も出たとのことで、ライトだったプレイヤー層も今は大分ヘビー志向になってきてるんじゃないかしら。
FF14は、私はまだ真蛮神すら手付かずなのに、極だか悪だかもっと強いのが追加されてるらしいじゃない?てか、あいつらどこまで強化されるんですか……DQXは魔法使い70にして以降全く育成してないし、FF14は神話どころか哲学もほぼゼロだし、もう他の名人様プレイヤーから地雷扱いされるの確定なので、しばらくやってないと戻るのが怖いんですよね。MMOって。でもまぁ、マイペースでやれるコンテンツがあるならそれでもやりつつ知り合いとチャットとかして賑やかす程度かな。楽しみっていうとね。
今年はもうすぐPS4も出るし、箱1も出るみたいなので相変わらず散財が続きそうだけど、楽しみな年ではあります。あとは、時間が欲しい。これがもう切実……。
コメント