[日記] スクウェア・エニックスアカウントについて

あけおめです。只今、帰省中です。

ホントは、昨年のうちに FF13 をクリアして、実家でそのレビューでも書こうかと思ってたんだけど、そう甘くはなかったです。レベルがないからちゃちゃっといけるかな、と思ったけど、クリスタリウムの育成が結局レベル上げ。てことで、まだクリアまで至っておりません。実家なので、PS3もなくプレイできないので、続きは正月明けからってことで。

スクウェア・エニックス アカウント|SQUARE ENIX

ところで、私はスクエニメンバーズの登録をしてるんだけど、その管理方法が「スクウェア・エニックスアカウント」というものに統一されたということで、暇な今のうちにその移行作業をしてみたんですが。これがえらく使いづらいです。というか、スクエニメンバーズというサイト自体は従来と特に変わることなく、ログイン方法だけが変わるってことなんですね。

私はまた新しいポータルサイトができるのかと思ったけど、スクエニアカウントは、単にIDとパスワードを管理するだけのシステムとして導入された模様。このIDに、スクエニ関連のアカウントを関連付けて一括管理していこうと。

最初、その意図がわからなくて、スクエニアカウントにログインしたは良いけど、ページにはID管理のページとお知らせページしかなく、他のサービスやサイトへ移動するリンクもない。これ、どうやって使うんだ?と思ってしまった。

実はこのページは本当にこれだけで、スクエニメンバーズを使いたい場合は、今までと同じようにスクエニメンバーズのサイトでログインしてくれ、ということ。他に、POLなんかのIDも紐付けられるみたいだけど、これもPOLを使うならPOLを起動してくれ、ということ。スクエニ内で、同一ユーザなのにサービスごとにIDがバラバラだったのを全部集約しとこうということなんですね。

とりあえず、アカウントを新規登録して、メンバーズとPOLのIDをこれに関連付けてみました。これで、どちらにも同じIDでログインできるのかしらね?で、この機会にパスワードもワンタイムにしようかなと思ってセキュリティトークンを申込もうと思ったんだけど、その申込みページを探しても一向に見つからない。トークンの使い方のページや登録のページはあるのに、そもそも、そのトークンを入手する為のページがどこを探してもないんです。

検索をしても、使い方のページとか、なくしたらどうするとか、電池切れしたらどうとか、再取得するにはどうするのかとか、既にトークンを取得済みであることを前提にした話ばっかり。これ、どゆこと?という問い合わせをしようと思ったら、その質問フォームがまたいただけない。アカウントにログインしてるのに、IDを再入力させられ、おまけにメールで問い合わせなのに電話番号が必須入力という
よくわからないポリシーになってる。ログインしてるんだから、そのIDの人間が問い合せてるんだということにできないのか、と。

エイリアスがhttpsからhttpに飛ばされてるので、ログインしてない一般ユーザと同じフォームを使ってるんでしょうけど、その後、結局またhttpsに飛ばされるのよね。しかも、質問内容を2回入力させられる。最初に簡単な質問内容を入力して、といわれた後に今度は詳細を入力しろといわれるんだけど、どちらか一方でいいでしょ。てか、詳細だけで良いでしょう。質問のカテゴリも選択させられるので、その時点で「簡単な」方の入力は不要なんじゃないの。ちなみに、肝心のトークンの入手方法なんだけど、やっと見つけてたのがこれ。

プレイオンラインビューアーにログインしていただき、ファイナルファンタジーXIのトップページから、「スクウェア・エニックス セキュリティトークン販売」のバナーからお買い求めいただけます。

スクウェア・エニックスサポートセンター

つまり、POLの利用者である必要があり、かつFF11をプレイしている人が対象、ということですか。つまり、FF11をやってない人はワンタイムパスワード使えないってことなんですか。それならその旨をログインページに書いておいて欲しい。というのも、ログインページの通常のパスワード入力欄の下に普通にワンタイムの入力欄があるんですよね。

↓これ
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account

ここに、FF11もPOLにも一言も言及されてない。ひょっとしてFF11以外にも入手経路があるのか。私の探し方が足りないのかしら。まだシステム始めたばっかりなので、いろいろ未熟な状態ってことかな、と思ってるんだけど。今の状態は、ユーザというよりスクエニ側でユーザ管理の利便性を上げただけの状態という感じする。気持ちはわかるけど、こういうのはユーザ側の利便性も考えて欲しいですね。

タイトルとURLをコピーしました