FF11 [FF11] Windows7でDualShock4を使う方法(ざっくりメモ) 以前、FF11 Windows版でDualShock3(PS3のコントローラ)を使う方法を書きましたが(参照)どうも巷ではDualShock4(PS4)の評判が良いので、こちらも使ってみることに。まぁ、DS3とほぼ同じなんだけど、DS4はも... 2014.08.14 FF11FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 私が新生FF14に戻りたくない理由 私はFF14(いわゆる旧FF14)と新生FF14、いずれも序盤だけプレイして、その後放置という経緯になってしまっております。旧については、それを中断した理由はいわずもがなだと思いますが、新生FF14についていえば、かなりよく出来た作品だと思... 2014.06.27 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] メインシナリオクリア MMOはちょっと通常のRPGと違う感もあるんだけど、 とりあえず、メインシナリオクリアということで。 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 対応機種:PS3, Windows CERO年齢区分:C ジャンル: MMORPG 発売日... 2013.10.23 FF14ファイナルファンタジーシリーズレビュー
FF14 [FF14] 用語メモ ゲーム内でもちょっと話題になりましたが FF14をはじめて初期に戸惑うことのひとつに、専門用語、略語がわからんよ? ということがありました。 FF14のロール(役割)の1つに、"DPS"と呼ばれるものがある。 確か旧FF14でも初期ではこ... 2013.10.01 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 巴術士メモ β3から初めてそろそろ1ヶ月くらいのプレイになります。 現在、私は巴術士44歳。 そろそろレビューっぽいものでも書こうかと思ったけど その前に、現在の自クラスである巴術士について、 ここまでで分かったことをちょっとメモしておこうかなと。 巴... 2013.09.18 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 新生 FINAL FANTASY XIV サービスイン だけど、まぁ例によって入れないわけですが… 入れないので、ちょっと現状を書いておきます。 ええと、私の場合アーリーアクセスの時点で既に問題が発生してました。 サポートにその問い合わせをしてる最中なんだけど、まだ返答なし。 私はβ3、β4と遊... 2013.08.27 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 新生FF14のキャラ移転とか もしかして、いつかどこかでの私の知り合いが 奇特にもまた私と遊びたいなぞと思っていただけた場合のことを考えて 記事を改めておきますヨ。 私の旧FF14キャラはこいつ↓です。 名前を変えて性別をリアルと一致させるか 名前を維持して性別と名前... 2013.07.04 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 新生FF14 ベータテスト フェーズ3 6/14からFF14のベータテストがオープンになりました。 というか、フェーズ3になってPS3でもプレイが可能になったと。 私は旧FF14ユーザ枠での参加だったのでWindows版でやるしか。 PS3でやるには別途申し込みが必要でした。軽く... 2013.06.16 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] 新生リリースの展望とか こんな記事がありました。 FF14プロデューサー吉田直樹&ひろゆき対談 (ガジェット通信) 私は、MMOというのは3つ大きな壁があると思っていて、 まずは対談の中でも言及されてますが、ゲームの存在を認知してもらうこと。 次に、当然のことだけ... 2013.01.05 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF14 [FF14] FF14 メモ(2) あれから約2週間やってみて、 さらにいろいろ気づいたことや感じたことをメモ。 * やっぱり、いろいろ説明がなさすぎ 説明書に書かれていることが少な過ぎに加えて、 公式サイトに書かれてる説明も少な過ぎ。 事実上ユーザによってつくられてる非公式... 2010.12.04 FF14コラムファイナルファンタジーシリーズ