FF11 [FF11] 夏の怪談話 今回は(今回も?)ホントくだらない、どうでも良いお話です。それでも良ければ、どうぞ。今のヴァナは夏祭りの様相です。今日は金魚すくいでもしようかと、ひとり川辺へ出かけたときのことでした。橋の上の猫さんにお椀をもらおうとしたら、、、「君、もう持... 2006.08.16 FF11日記
FF11 [FF11] 5年目のヴァナ アトルガンが追加されてからも、私は頑なにウィンダスをHPにすることを貫いています。どんなに不便でもね。それで、ジュノへ行くときは、大体クフィムへのOPテレポを利用するのだけど、先日、そうしていつものようにクフィムへ飛んだら、不意にオーロラが... 2006.07.30 FF11日記
FF11 [FF11] FF11の続編? スクエニはFF11の続編とやらを作っているらしい。ゲームソフト各社、「ネット対応」開発加速(NIKKEI.NETより)続編という言い方がどうもあやしいんだけど、FF11はそもそもFFシリーズといいながら、中身はFFの枠ではなかったですからね... 2006.07.18 FF11日記
FF11 [FF11] ユニクロ装備で生きる道(ナイト編) 以前、黒の装備でぼやいたことがありました。どうやら最近、私のメインジョブはナイト(ウ)のようなので、そちらの恥をかいてみようと思います。いうまでもありませんが、皆様におかれましては以下の内容を実戦において真似なさらないようによろしくお願いし... 2006.07.04 FF11日記
FF11 [FF11] 赤緑青 それが誰だったのか忘れたんだけど、「いつもその格好だね」と言われたことがあります。ええ、そうです。私を知っている人なら薄々気づいているかもしれませんが、私、ガンビスン系にベレー帽という組み合わせが好きで、普段はそういう格好でヴァナをうろつい... 2006.06.25 FF11日記
FF11 [FF11] アトルガン上陸 コンテンツIDも取得できて、やっとこアトルガンへ行くことが出来ました。しかし、重い!白門とアルザビは、ジュノの二の舞になりますね。確実に。まぁ、ジュノの負荷があそこに分散するという意味では成功しているのか。とにかく、アルザビは人を集中させる... 2006.04.26 FF11日記
FF11 [FF11] コンテンツIDが… アトルガンインストールはできたんですが、今度は、アトルガンのコンテンツIDが取得できません。いつログインしても、「大変混雑しています」のメッセージが(ヴァナはまた人口増えてるのか?)今、朝5時なんですけどね。さすがにこの時間ならいけるだろう... 2006.04.23 FF11日記
FF11 [FF11] 追加ディスクが出たけど… アトルガン出ましたね。出たのはいいけど、インストールができない!PS2のヘッドが完全に読取り拒否状態。ピックアップができません。FF12やAC0も、読取り成功率は、10~20回に1回くらいの割合だったので、こんな予感はしてたけど。ソニータイ... 2006.04.20 FF11日記
FF11 [FF11] リーダの責任について考える MMOなんてものをやってると、その中で多くの人とつながりができてくるものです。それがMMOの特徴でもあります。今までのオフラインゲームでは、常に自分が主人公で、キャラクターは複数設定されど、結局自分ひとりで冒険していることには変わりない。そ... 2006.03.06 FF11コラムファイナルファンタジーシリーズ