週末にLSで「神を名乗りて」を予定しております。
相手は、夢の霊獣ディアボロス。
これが結構きつめのBCだというじゃありませんか。
で、ちょっとWeb情報を調べたところ、
“ナイトメア”という技が一番きついらしいと。
ナイトメア…悪夢、という意味ですが、
まさにその通りで、これをやられると睡眠状態に陥って、
ダメージを食らっても目覚めないという状態になると。
石化みたいなもんですね…。
ただ、ケアルでは起きるようなので、
後衛はこれを食らわないような位置に立ちたいところ。
なのだけど、
なんと、そのバトルフィールドの床が落ちるという話も。
で、下に落ちてしまうと、
Lv40からみて とてとて のダニがウジャラといるらしい…。
つまり、落ちたら終わりってこと。
こりゃ、立ち位置も含めて、
いっぺん見ておきたいなと思いまして…。
とりあえず、こちら を。
(若干ネタバレ。本番にスリルを味わいたい方は見ない方が良いかも?)
残念ながら床が落ちるところまで粘れませんでしたが、
部屋の状態とか、使ってくる技とかは大体見られたかなと。
まず、暗黒魔法を一通り使ってきますね。
この中にスリプガもあるので、
毒薬は持っておいてもよさげです(特に後衛)。
で、特殊技。
アルティメットテラーというのが範囲技で、
アブゾ系全種の効果があるようです。
つまり、全能力値を吸い取られてしまいます。
カサミドーというのが単体物理ダメージ技。
これにはノックバックがあるので、
前衛は壁を背にして戦うのが鉄則のようです。
(落ちると悲惨です…)
あと、ノクトシールドというのが、
強力なファランクスの効果がかかる技のようです。
これはディスペルやフィナーレで消すことができるみたい。
厄介なナイトメアは、スタン技で阻止するのがベスト。
前衛はみんな片手剣持ってフラットブレードでもよさげです。
(斧でスマッシュ、格闘でタックルでもいいかな)
本番は、悪夢を見ないように頑張りたいものです。
[FF11] 神を名乗りて(特攻編)

コメント
ディアボロが最初立っている場所も最後まで落ちなかったと思う。
んで、吸い寄せについては盾役が最初一人で降りて戦闘開始。(このときPT募集アイコン出しておくのを忘れずに)
タイマンが始まったら残りの前衛も飛び降りだす。(この時はまだ戦闘態勢に入れない)
予めリーダーを後衛にしておくこと。
で、特攻盾役を誘えたら成功・・・・だったかな。
後衛は上で。
前衛はディアボロが最初に立っていた床と壁の間に挟まる。
これで昔は行けたんだけどね・・。
過去のVerUpの内容でこの戦法が使えなくなってたかもしれない。
修正済みだたらゴメソ。