[FF11] 猛き者たちよ

勢いで、プロマシアミッション「猛き者たちよ」もいっちゃいました。
やっぱりリヴェーヌは移動が大変ですね…。
まぁそれはそれで、メインは応龍戦です。
いろいろウワサでは、かなり辛いバトルだという話で、
何戦かすることを覚悟でいってみたわけですが…。
今回の構成は、黒黒黒黒赤ナ。
応龍は、わっさわっさと飛んでるときは、
かなり痛い物理ダメージの特殊技を使ってくる、
しかも、その間は物理攻撃が届かない…と、
かなり厄介ぽい。
地上に降りたら降りたで、
ランディング時に範囲物理ダメージ食らうし、
ストンガIIとか魔法バシバシ使ってくると。
これだけでも、かなりヤバそう。
それでも勝機は、
地上に降りたときにスリプルが効くようなので、
寝かして回復して、魔法で叩き起こす、
みたいなことをするしかないかもしれない。
あと、地上に降りたときに使ってくるストンガIIも
スタンなどで阻止したいところ。
…と、そんな話をしつつ、
とりあえずいっぺん逝ってみようやと、
様子見で突っ込んでみました。
その様子
一発で勝っちゃいました(笑)
最初に黒4人でフリーズぶち込んで3割くらい削れてます。
よく見たら2名ほどレジられてますが(笑)
4人フルで入ったら4割はかたい感じ。
応龍はHPを大体6~7割削ったら参るようで、
あとはエアロガIIを4人で2回ほど入れれば
そのくらい軽くいくような気がしました。
よく考えたら、
応龍はストーン系の魔法を使うと分かってる時点で、
土属性じゃないかってのは予想できましたね。
ということは、エアロ系ならレジも少なく入るはず。
あと、雷属性の魔法は入りにくいということも
同時に予想できたはず…。
ストンガをスタンしようとか話してたんだけど、
実はスタンは効かないのです。
ナイトは…本当は黒が全力で墨になるときに、
インビンでタゲをもらうのが役割だったんでしょうけど、
このときはお試しのつもりだったので、アビ温存…。
結果論だけど、黒黒黒黒黒黒で突っ込んで、
全員でエアロガII連発すれば、
ベストタイム更新の勢いで勝てたんじゃないの?
みたいな。
今回のPT構成で正攻法をとるなら、
ナが最初に突っ込んで、
黒全員のフリーズを確認したら、インビン発動。
黒は泉で一気にエアロガII連発で畳み込む感じでしょうかね。
相変わらず、私は何もできずに、
今回も消化不良でした…。

コメント

  1. じすと より:

    おつでした~。
    ちなみに開幕フリーズは、1名は相手のスキンを相殺してダメージ減ってます。

  2. ココ猫 より:

    おつでしたヽ(´ー`)ノ
    開幕ディスペルするべきだたー。
    スキンかかってたのがわからんかったw
    それと、アルルさんが倒れた後に
    いけるか!?っちう段階で
    こっそりコンバート女神ケアルで
    ガッチリタゲ固定してマラソンしよう作戦を
    勝手に実行したんですが~、
    アルルさんが遠くに逃げた気持ちが
    よくわかったw

  3. Arle より:

    そういえばスキン張ってましたね。
    逆に、黒5、6くらいいれば、
    スキンも関係ない感じじゃないかな。
    よくよく考えると、
    鉄壁の龍鱗を誇るはずの龍が
    ストンスキンなんて妙な話です。

タイトルとURLをコピーしました