序盤の話で、ちょっとてこずった、
というか、分かりにくかった部分のメモ。
以下はネタバレも含むかも(?)
○何か敵が強いぞ
今回、結構敵が強めな気がします。
ザコもだけど、ボスが、そう簡単には倒せない感じに。
(従来のFFとの比較の話だけど)
キーはライセンスボード。
これをホッタラカシにしちゃうと、
いくらレベルが上がっても力が発揮されない。
技や魔法や装備だけではなく、
力を増やしたり魔力を上げたり、といった
ステータス強化のライセンスもあるので、
そういうのは育成方針を決めて、
適宜取得していく。
あと、装備も結構重要。
例えば、武器の攻撃力がわずかに上がるだけで、
与ダメがかなり変わってくるみたいです。
○お金はどうやったら稼げるんだ?
説明書にも書いてあるんですが、
FF12のモンスターは基本的にギルを落としません。
じゃどうするのかといえば、
モンスターが落とす「おたから」を売却して
お金に換えるのが基本みたい。
所持品リストの「おたから」の部類になっているものは、
基本的には持っていても使い道がないものです。
それらは持ち腐らせるのでなく売っぱらうと。
ただし、
「テレポストーン」と「ギザールの野菜」は、
使い道があるのでとっておく。
個人的には、これらは「おたから」ではなく、
「アイテム」に分類して欲しかったなぁ…。
○ライブラが自分にしかかからないんだけど?
FF12のライブラは、自分に使うものみたいです。
自分に使うと、カーソルでターゲットしたモンスターの
レベルやHP、弱点などが見られるようになります。
○ガルーダ強過ぎ
おそらくマトモには勝てないと思います。
これは、ちゃんと手順が。
オグル・エンサから、ナム・エンサに入るところ(北)で、
モグに助けを求めているウルタンを見かける。
↓
モグに話しかけると、
ウルタンがとあるモンスターにボコられてるという話が聞ける。
↓
そのままナムへ進むと、
ウルタンイーターとウルタン達がバトルしてる。
ここは、ウルタンに加勢してウルタンイーターを倒す。
(ウォーラスはウルタンに切りかかろうとするケドネ…)
↓
倒したらモグのところへ戻って話を聞く。
↓
話を聞いたら、
オグル方向へ戻って廃工場(赤い建物)へのぼる。
のぼろうとしたところで、
ウルタンがナムの方へ走っていくのが見える。
↓
またモグのところへ戻ると、ウルタンの集会が始まる。
↓
その後、そこに咲いている花から「イクシロの実」が取れる。
この「イクシロの実」をガルーダに使うと、
ガルーダの攻撃力が大幅に弱体されます。
当然ですが、ガルーダは飛行モンスターなので、
飛び道具か魔法しか通じません。
銃や弓が使えるメンバで挑むとGoodです。
ちなみに、
「イクシロの実」は後でまたとれます。
(取って何に使うかは謎?)
○雨季になっちゃってニワトリスの依頼人に会えない…
また乾季になるらしい。
そのときに会えばいいらしい。
(といっている私は、乾季時に依頼を受け損なったクチ)
○デモンズウォール倒せないんだけど?
ぶっちゃけ、最初は扉まで逃げた方が良い。
(倒せば、隠し通路が通じて「おたから」をゲッツできるのだけど)
扉を抜けると、反対側からも同じのが出てくるので、
そっちは倒さないとダメ。
ただ、反対側のやつは、最初のやつより距離があるので、
比較的倒しやすいです。
デモンズ壁は、ダテレポという即死魔法を使ってくるので、
ミストナックを使うなら、最初にやってしまった方が良い。
MPなくなっても、あとはアイテムでしのぐ。
「ポーション」と「ハイポーション」(あったかな?)、
あと、暗闇と睡眠がうざいので、
「目薬」と「目覚まし時計」を適当に買い込んでおきましょう。
(墓の入り口に道具屋がいます)
○ラーサーくんが勝手にハイポとか使うよ?
大丈夫。
彼は彼の持っているハイポを使っているようなので、
こちらの所持品は消費されません。
むしろ、彼はいくらでも無尽蔵にハイポ使ってくれるので、
便利に使ってあげましょう。
○ヘネ魔石鉱へどうやって行くの?
チョコボでしか通れない場所があります。
ゴルモア大森林からオズモーネ平原に出てすぐのところに、
チョコボの足跡がいっぱいついている草むらがあるので、
そこに進入できます。
てか、その近くに不自然にたたずむ野良チョコボがいるので、
それを目指せばOK。
○ギルガメどこよ?
ギーザ草原に点在する枯れ木を切り倒すと、
その枯れ木が流木となって南西あたりに流木の橋ができます。
(虫眼鏡のアイコンがでる)
切り倒せる木は、水辺に立っている白っぽい木。
近づくと「!」が出るので分かります。
6本切ればOKです(てか、切れる木は6本しかないと思う)。
最後まで切ると「ぴろりろりん」とか鳴ります。
橋ができると、
南東からその先へ進むことができるようになるので、
天候が大雨になるまで、エリアチェンジを繰り返します。
大雨になるとギルガメが出現します。
(一緒に戦ってくれるNPCがそんなセリフを喋る)
○てか、ギルガメつえぇ
強いです。
私は平均Lv26くらいで挑んで、3度目の正直で倒せました。
(ホントはもうちょっと後でも良かったのかな?)
以下は、私のとった戦法。
ギルガメは、サイレス、ブライン、ドンムブが効く。
効くというか、五分くらいの確率で効くので、
まずドンムブで足止めしておいて、サイレスで魔法を封じて、
あとは遠隔攻撃で削っていく、という感じ。
銃や弓でちくちくと削って10分くらいかけて、
やっとこさで勝てました。
一緒に戦ってくれるNPCがかなり強いです。
このNPCが最後まで生き残っているかどうかで勝負が分かれそう。
私の場合はラーサーがついていたので、
NPCが瀕死になると、ラーサーがハイポを使ってくれて、
結構持久戦に耐えることが出来た感じ。
このカメ、最後HP1、2ミリくらいになってからが強いです。
最後まで油断しないようにじっくりと料理ましょう。
○リングドラゴンが鬼つよなんですが
これまた強いです。
私もまだ撃破してません。
ただ、こいつもカメ同様、
ドンムブ、ブラインなどが効くみたいなので、
同じ戦法でちくちくといけないかなと目論んでるところです。
てか、レベル上げればそれなりにやれるんでしょうけど。
いえいえ、今のレベル(26くらい)で倒すのが楽しいんですよ!
結果は後ほど。
○テレポストーンって売ってないの?
飛空艇内に売ってました(200G)。
他にもどこか売ってたかな?
○チョコボ高いyp!
王都のチョコボは500Gですね。
そこから乗るなら、ガリフの地ジャハラから乗るのが良い。
そこなら30Gです。
テレポでジャハラへ飛んで、
そこから乗れば、テレポ石200Gのっても230Gです。
(ケチクサイとかいうな)
○ハイポーションって売ってないの?
話が進むと、普通に店売りされるようになりました。
○万能薬って売ってないの?
今のところ確認できず。
追記:
話が進むと、ラバナスタのミゲロの道具屋など、
ショップで普通に売られるようになるみたい。
○エーテルって売ってないの?
今のところ確認できず。
とりあえず、話はまだまだみたい…。
FF12メモ(その2)
