ファイナルファンタジーIII

ついに手に入れました。
FF3。
あーんど、DS Lite。
DSをFF3の為だけに購入であります。
あわせて3万円ほど。
てか、こういう人多い気がするんだけど。
FF3やりたいからDS買った人。
任天堂ほくほくですな。
てか、新作の勢いですよ。この売れ行き。
とりあえず横浜市内の知ってる店どこへいっても、
DSとFF3共に見事に売り切れでした。
で、あきらめてAmazonで注文したらですね、
翌日に届きました。(えぇーっ!)
ということで、一気にやりこんでもうLv40です。
例によって、ざっと感想を書いておきます。
○デフォルト名前があるぞ?
FC版ではキャラにまるで個性がなかったんだけど、
今回はそれぞれのキャラに名前がついていて、
しかもそれぞれの生い立ちがある!
こんなとこまでリメイクなのか…。
○たまねぎ剣士は?
DS版では、初期ジョブが「すっぴん」。
あれ?
FC版では、最弱ジョブ「たまねぎ剣士」がデフォだったはずだけど、
すっぴんは、FF5あたりの初期ジョブだよね。
気になっていろいろ調べてみたら、
なんと、たまねぎは隠しジョブとのこと!
マジか。
 参考 : FF3Wiki
てか、出現させるためには Wi-Fi 必須って。。。
一応、うちの無線LANはAOSSなんだけど、
環境だけあっても相手がいないとダメじゃん。
誰か Wi-Fi で通信できる人いませんか?
○キャパシティがないよ?
FC版では、ジョブチェンジするのに
キャパシティというポイントが必要だったんだけど、
それが今回なくなってました。
かわりに、ジョブチェンジすると、
そのジョブの本来の力が発揮されるまでに時間がかかるようになってる。
(チェンジしてから戦闘回数5回でそのジョブ本来の力が出る、みたいな)
○微妙にジョブ特性が変わってる?
たまねぎがないあたりから、
他のジョブの特徴もいじられているのかなと思っていたら、
その通りでした。
戦士、モンク、白、黒、赤、シーフあたりの基本ジョブはほぼ同じ感じ。
ただ、赤がえらい強くなってる気がするのは気のせいかな。
前衛としても後衛としても動けるので、
序盤は全員赤でもよさげと思えるくらい。。。
(でも、熟練度育てたいから、私は普通構成。)
あと、黒って、FC版でも弓装備できたっけ?
この弓攻撃が意外と強いんですけど。
ナイトは、FC版では単純に戦士の上位ジョブっぽかったけど、
DS版では、特に防御が高い上に、Lv1の白魔法が使える。
これはFF11のナイトの特性が意識されてる気が。。。
そして学者。これは私の贔屓ジョブのひとつ。
大抵の人は魔道士ハイン戦で使っておしまいですよね。
しかし、です。
DS版の学者は、なんと白魔法が使える!(Lv3までだけど)
さらに、「しらべる」で相手の強化魔法を消すことが出来るんだって。
おまけに、アイテムの使用効果が倍増するという特典付き。
ハイポ使えばHP1000回復。
なんきょくのかぜとかボムのかけらなどを使えば、
あり得ない火力をみせる!
ただ、悲しいかなここらへんのアイテムは店に売ってない。。。
でも、このジョブ特性は、
FF11に引き継いで実装して欲しいなー、みたいな。
ただ、何といっても、今回の大穴ジョブは風水師です。
FC版ではぱっとしなかったイメージだけど。
なんかねー、「ちけい」が強くてすごい使い勝手が良いんですけど。
MP消費しないし。
殴っても凄い。ベルで。
ガランゴロンガランゴロンベシッみたいな。
これが前衛並みに強いから余計笑える。
上記以外のジョブは、まだ試してません。
召喚とか、どうなのかなー。
(Wikiによると「いらない子」らしいけど。。。)
一応、もうちょいでクリアです。
その後やりこむかどうかは、気分次第。。。

タイトルとURLをコピーしました