[FF11] フリートライアル版

ども。ギターのジミーです。
FFXIの14日間タダでお試しできる版が出たらしいね。
その特設サイト。
finalfantasyxi.jp
FFXIは、
パッケージ代(追加ディスク合わせれば8000円弱)
に加えて月額1200円もかかるとあって、
無料なMMOが溢れてる昨今ではいきなり敷居が高い
という印象は拭えなかったわけですが、
ようやくというか満を持してって感じですかね。
サービス開始から6年目にしてやっと。
これはむしろ遅い感じだけど。
今までそうしてこなかったのに
ここにきて、期間限定ではあるものの
無料版を出してきたというのは
どういう戦略なのかしら。
単に世の中の流れに同調しただけかな。
全体的にFFXIのプレイヤーは増加傾向にあるようなので
過疎化してきているということはなさそうなんですね。
(その増加に業者も少なからずいるでしょうけど)
それにしても、無料MMOが乱発される中で
有料のFFXIがここまでユーザを増やしてきているというのは、
やっぱり“FF”のネームバリューが強力なんでしょうね。
私も、FFじゃなかったらやってなかったし。
だって、FFのナンバリングタイトルは、
1~10まで一応全部やってきてたんだもん。
11だって、FFである以上やらざるを得ないでしょ。
それはさておき、
期間限定の無料版が出ると同時に、
ダウンロード販売もはじめたとか。
(Windows版のみ)
いつまでも放置されるMMOは衰退するしかないので、
常に新しい展開をつくっておかないと、
運営としては死活に関わるってことなんでしょうね。
でもまぁ素直に、FFXIはよくできてると思います。
ちょっと廃人仕様だけどね。
そもそもMMOってそんなもんでしょ。
今までは、古参ユーザに有利な仕様だったけど、
レベルシンクとやらの導入で
幾分新規ユーザにもやさしくなったのかしらね。
それで、ここで新規ユーザ確保狙いで
無料版とか出してきたのかな。
とりあえず、ムービーは面白かった。
http://www.finalfantasyxi.jp/asx/TGS2008_large.asx
これで新規ユーザがきたとして、
ミッションの大詰めで本当は緊迫したシーンになるはずなのに、
笑っちゃうんじゃないのこれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました