[FF14] 新生FF14 ベータテスト フェーズ3

6/14からFF14のベータテストがオープンになりました。
というか、フェーズ3になってPS3でもプレイが可能になったと。
私は旧FF14ユーザ枠での参加だったのでWindows版でやるしか。
PS3でやるには別途申し込みが必要でした。軽く罠…
ベータテスタには守秘義務とやらがあるらしく、
あんまり外に情報を流しちゃいけないとか何とからしい(らしかった)ですが
フェーズ3ではそれが解除されてるという情報も見聞きするものの、
公式に見つけられなくてちょっと不安なんですが。
動画とかも撮ってみたけど(Win版なので簡単にキャプチャできる)
これをアップするのもどうかと思ったので、感想だけ。
旧FF14とは全く別ゲーになってました!
この一言に尽きます。
もうね、UIからマップから、システム全般に至るまで。
ざっと書いておきますと…
良いと思った点
・マップに目的地(クエストなどの)マーカーが出るのは素晴らしい。
 → マーカーを消していけば自ずとクエストコンプに。
・街中をワープポイントで移動できるシステムは楽ちん。
 → FF11でいうウェイポイント。タダで利用可。
・スプリントという一定時間移動速度が上がるアレ。
 → 実時間としては微妙だけど、体感ストレスが違う。
・魔法は買うのでなく覚える。
 → 貧乏人にはありがたい。
・テレポがアニマでなくポイント(お金)消費になってた。
 → 要は時間が経たないと利用できなかったのがそうでなくなった。
・敵ネームにその個体のレベルが表示されてる。
 → しらべる必要もない。格下格上が一目瞭然。
・敵がしつこく追ってこない。
 → ある程度逃げれば諦めてくれる。
・モンスター占有がない!他人の敵もオレの敵。
 → 賛否両論だと思うけど。今はデメリットが全くないので。
・ジャンプがある!小さな段差ならぴょーんと。
 → 崖みたいなところでも落下可能。そしてダメージ食らう。
・F.T.A.E が熱い。
 → 気軽に多人数バトルできて、経験値もおいしい。
・クエスト報酬として経験値が入る。
 → 経験値の入手方法がバトルだけではないってこと。
どうかと思った点
・全体的に文字が小さい
 → もうちょっと大きめの表示でも良い気はする。
・ときどきウィンドウがキャンセルボタンで閉じられない。
 → 多分バグ。きっと修正されるはず。
・敵に仕掛けた位置からある程度離れると攻撃不能になる。
 → こちらが逃げた扱いになるんだとは思うけど…
実質4、5時間程度しか遊んでないので全てみたわけじゃないけど
個人的にこれはイケてると思いました。
少なくとも、旧FF14のような絶望感はない。
UIを含む操作性や環境周りは雲泥の差ですね。
あとはこれにどう面白いストーリーを乗せられるか、かな。
ファイナルファンタジーとしてはね。

コメント

  1. しゅう より:

    僕もβテスター選ばれましたよ
    サーバ聞いとけばよかったなあ
    PTプレイがいい感じですよね

  2. あるる より:

    ベータ用はGaludaにつくってました。旧FF14引継ぎキャラはExcaliburですが、海外鯖とのことなのでDurandalに鯖移動申請してます。
    PTプレイはまだやってないですねぇ。レベル15でPT必須イベントあると聞いてますが、ベータキャラはまだ11歳ですw

  3. しゅう より:

    そうか、引き継ぎはレガシー鯖ってやつなんですね
    β4の時も鯖指定できるんであれば
    せっかくなんで同じ鯖行きましょうー
    PTは11の感覚引きずってる側からすると新鮮ですねー
    格闘はマンガ読みながらはもうできない……

  4. しゅう より:

    ちょうど知りあった人らとガルーダ行く?って話あがったんで、
    β4で行けたら行きますよー

  5. あるる より:

    おお、いいですね!
    ただ、β3キャラは削除されるので旧FF14キャラ引き継ぎを活かそうと思ってるんだけど、そうなるとレガシー鯖になるんじゃないかという心配が。旧キャラをガルーダに移行できるかしら。

  6. あるる より:

    どうやら旧FF14キャラをレガシー鯖から新鯖に移すことはできないようです。逆に、新規キャラをレガシー鯖につくることはできるようになるっぽい(β4から?)ので、移転できたらDurandalに来てもらえるとウレシイかも。
    ま、まぁ旧キャラもLv20程度なので新キャラつくっても良いんですけどネ…w

タイトルとURLをコピーしました