MGS4メモ

メタルギアソリッド4のメモであります。
とりあえず中盤くらい?までいったのでメモ。
ちなみに、以下はストーリーには触れてませんが、
ゲーム展開のネタバレは多少含んでます。
あとお約束ですが、これは個人的なプレイメモなので、
信じてやるやらないは自己責任でヨロシクです。
全般
・しゃがむと体力ゲージ、気力ゲージ回復。
・日陰に入るとストレス回復。
・ダンボールをかぶると気力ゲージ、体力ゲージ、ストレス回復。
・ただし、ストレスが回復するのはCAUTION以下のフェーズのみ。
・FF11に慣れてる人は、カメラを全部リバースに設定すると操作しやすいヨ。
ノーキル
・ノーキル目指す場合、実弾装備時はAUTO AIMはOFFにしておく。
 →ONだと自動的にターゲットが次TGTに移るので誤射しやすい。
・通常時は実弾銃ではなく麻酔銃を装備しておくとミスがない。
・大量の相手を倒す場合はスタングレネードが有効。
 →自分も巻き込まれると気力ゲージが減るので、投げたら反対を向くようにする。
・眠らせた相手が爆弾などに巻き込まれて死ぬのはキル数にカウントされない。
 →地雷を銃で撃って爆発させたら側の人が死んでしまったが、キル数0だった。
・BBは1段階目(バケモノ)は実弾でOK。2段階目(人間)になったらスタミナキル。
 →スタングレネードを足元に転がしてやれば数発で終わる。
ノーアラート
・目指すとなると、一気に難易度が上がるのでご覚悟。
・Act2のBB戦時、カエルに見つかるとアウト。
・とにかくこまめにセーブすること。
 →チェックポイントのたびにセーブがベスト。
 →赤い“!”が出たらゲーム終了して再ロード。
・麻酔銃で撃っても、相手はすぐ倒れない。
 →ここで見つかるとALERTになるので、見つからないように物陰から狙う。
・私は心折れました。。。
Act1
・通り左側の建物にダンボールがあるので入手。
・ダンボールをとったら、通り右側の建物へ移動するのが良い。
 →ほふくで通れる穴があるのでチェックポイント手前まで建物内を移動できる。
・いっぱいPMCを倒しておくと、この後の民兵アジトで動きやすくなる。
 →民兵の友好度が上がってからまれなくなるため。
 →ただし、PMCは殺す必要はない。押し倒しや殴りなどで気絶でとめておく。
・Mk-II合流後、麻酔銃が使えるようになる。
 →ノーキルを目指す場合、基本装備はこの麻酔銃で。
・民兵アジトで民兵は殺さないこと。
 →ソリッドアイで見たとき、青字表示なら襲ってこない。
 →オレンジの場合はからんでくるので隠密で動くこと。
・途中、ロッカーから民兵服がげっつできるので、それを着ればからまれない。
・ドレビンに会った後は武器購入とLOCKED武器の解除が可能になる。
・ノーキルを目指すなら実弾はいらないので、麻酔弾を多めに。
Act2
・しょっぱなの広場の小屋の中にいろいろ武器が転がってる。
 →民兵が暴れだすと小屋の鍵を開けてくれる。
・ノーキル、ノーアラートを目指すなら、MOSIN-NAGANTを購入して催眠弾で狙撃。
 →近くに兵士がいたら起こされてしまうので手早く全員を倒していく。
 →ノーキルを諦めるなら、安めの実弾狙撃銃でも。
 →ある程度倒すと民兵が暴れ出した。
・隙間が狭くてリゲイン取れねーよ?
 →Mk-IIで。
・建物までたどり着いたけど、壁の外に出れねーよ?
 →建物に入る→2階へ→外のバルコニー(?)へ→サンルーフが開いてるので落ちる。
・ほどなくオクトパス戦。
 →カエルは麻酔銃や押し倒しなどで最初に全員寝かしておく。
 →タコの時は、隠れる、ダメージ与えるとガス放出、隠れるのパターン。
 →ある程度削ると転がってくるようになるので、横+×ボタンなどで避ける。
 →人間になったらスタングレネードで気力ゲージを削ると早い。
・市場で曲が1つ入手できるが、月光に箱を押しつぶしてもらわないと出てこない。
 →なので、一度ちらっと見つかって暴れさせて、曲をゲッツしたら全力で出口へ。
 →Xボタンでゴロゴロ転がりながら逃げると比較的ダメージ受けないぽ?
Act3
・レジスタンス尾行時は、ダンボール、ドラム缶が有効。
 →むしろフェイスカムで女装するともっと有効らしい(そんな使い方が)
・途中、立ちションする。
 →すげー良い勢い。
 →女性プレイヤーいたら、これどう見るんだろ。(どうでもいいけど)
・レジスタンスにからむPMCは麻酔で寝かす。
・途中、PMCに化けるが銃を持ってないやつがニセモノ。
・ビッグママとのツーリング時はAUTO AIMが有効。
 →ただし、ノーキルを目指す場合は烏が出てくるまで手出し無用。
 →月光くらいは撃っても良いけど、PMCへの誤射注意で。
・車上から撃ってくる敵がうざい場合は麻酔銃で寝かす。
・大量のPMCにはスタングレネード。
・烏が出てきたら、AUTO AIMをONにして実弾で撃ち落す。
 →これはキル数にはカウントされない。
 →ノーキルを目指すなら、カエルやPMCは撃たないように注意。
・レイブン戦。
 →ザコは放置でOK。レイブン本体を倒せば終わる。
 →屋上に曲が1つ落ちてるので拾っとく。
 →烏時は、索敵→ミサイル→バテるの繰り返し。
 →時間がかかって良いなら、屋上で階段に隠れながらAUTO AIMをONにして狙撃。
 →さっさと倒したい場合は、RPG-7などを当てていく(無誘導なので素早く狙う)。
 →人間になったら、オクトパス同様、スタングレネードを転がしてやる。

ノーマルでやってるけど、
ノーアラートは厳しいですね。
最初は狙ってみようとも思ったけど、
見つかる、再スタート、見つかる、再スタートの繰り返しで、
もうこんなストレス溜まるんじゃゲームじゃねーヨ!
と開き直って、今はもうガンガンアラート出しながら進めてマス。
ノーアラートでクリアすれば
何か良いアイテムもらえるらしんですがね。
とりあえず最初だし、
そのままやってたらコントローラ壊しかねなかったので、
精神衛生上諦めることにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました