FF13 途中までメモ

しばらくPS3が戻ってこないので
クリア直前状態ではありますが、ここまで思ったことを簡単にメモ。

FINAL FANTASY XIII
対応機種:PlayStation 3
CERO年齢区分:B
ジャンル: RPG
発売日:2009年12月17日
希望小売価格:9,240円(税込)
プレイ人数 : 1人

○主人公はライトニング?ヴァニラ?
最初、主にヴァニラが身の上語りをやってるので
主人公はどっちだよと思ってしまう。
ただ、ストーリーを前半から後半に流す都合上
序盤から中盤は視点をヴァニラに置いた方が良いのかも。
○パルスとかファルシとか最初意味不明。
どなたかもおっしゃってましたが(w
ただまぁ、やってるうちにだんだんわかってくる。
わかってくるんだけど、いきなり
「パルスのファルシだ」
とかいわれても、はい?って感じね。
○本番はグラン=パルスから。
最後まで1本道で横道に逸れることもできないゲームなのか
とも思ったんだけど、話はコクーンを出てから、ですね。
つまり、下界、いわゆるパスルへきてから
一気に世界が広がる感じ。
プレイヤーがやれることや移動可能な範囲が急に広がります。
冥碑ミッションが可能になるのもここからですね。
このミッションを14くらいまでやるとチョコボも使用可能に。
ただ、このミッションもいいたいことがなきにしもあらず。
まぁ、そのあたりはクリアしたときに書くとします。
○クリスタリウム、お前もか!
キャラごとに使用可能なロールが限定されてると思いきや
結局、全キャラに全ロールが解放されちゃうんですね。
そうなると、全キャラに全ロールをマスターさせたくなる
ってのがプレイヤーの人情ですよ。
FF12のライセンスボードをどうしても思い出してしまう。
ただ、同じロールでも、キャラごとに違いがあるようなので
みんな同じドングリになるってわけでもなさそうですけど。
それにしても、スノウやファングがヒーラーってどうなの?
とか、ホープやヴァニラがディフェンダーはないだろう?
とか、思ったり思わなかったり。
ライトニングのヒーラーもどうなの?って思ったのに。
○オプティマはある程度記憶して欲しい。
メンバをいれかえる度にオプティマ設定するのって面倒
と感じてるのは、私だけでしょうか。
前と同じメンツになったら、前のオプティマが復活するとか
そういう仕様にはできなかったのかしら。
これがあるから、面倒くさがりな私は
一度メンツを入れ替えたら、しばらくそれで固定なんですよね。
そうでなければ、いろんなキャラ使ってやりたいんだけど。
オプティマの設定も、慣れてしまえば
それほど苦なく、定番の組み合わせがつくれるんでしょうけどね。
○目的地がマークで示されるのは良。
マップに、次の行き先がマーク表示されるんですよね。
これは良い仕様です。
てか、これがなかったら迷ってしょうがないか。
地名をいわれても、それがどこなのかサッパリだしね。
あと、マップに通ってきた軌跡が出るのも良。
ただ、地図が自分が今向いている方向が上になるようだけど、
コンパス(方位)が表示されてないので
どっちが北でどっちが東か、というのが判りづらいのよね。
コンパス表示は欲しかった。
○召喚獣?戦は毎回いきなりPT入れ替え即バトル。
召喚獣っていうのか、彼らとバトルするとき
いつも強制固定メンツでのバトルになるんだけど、
その際、初回バトルはオプティマ設定なしなのよね。
メンツが入れ替わるんだから、当然オプティマも
デフォルト設定のままバトルに突入するわけで、
それだと辛いパターンが多々。
一度負けるか、リスタートするなりすれば
2度目以降はちゃんとオプティマ設定画面になるのに。
なぜ初戦からそうならないのかが疑問。
いっぺん負けろと?
まぁ、デスペナないからいいんですが。
てか、今回死に放題ですね。
全滅してもペナルティなしで、そのバトル直前から
何度でもやり直しができる仕様。
つまり、それほど戦闘難易度が高いということでもある。
ミッションの話になるんだけど、
難易度Aの敵の強さは反則レベルですよ。
クリスタリウムも、キャラデフォルトのロールは
全部レベル4以上まで成長させてるんだけど、
それでも、Aランクの敵には一撃で殺されることも稀じゃない。
武器改造も、もっとせにゃならんのかなぁ。。
このメモの続きは、PS3帰ってきてクリアしてからで。

コメント

  1. じすと より:

    召喚獣バトルのとき、戦闘画面にはいる直前でメニューボタン連打してると戦闘メンバーでメニュー開いたりしますね。
    とりあえず私は寄り道大好きなので、今回は逆に寄り道が無いというのは苦痛でなかなかやる気がでませんw
    クリアはいつになるやら…。

  2. じすと より:

    ↑失礼。単に2回目以降ででてきてるだけなのかもですw

  3. あるる より:

    お、買ったんですね。
    とりあえずグランパルスまで頑張れば、そこからは寄り道要素はありますよ。クリアに関係ない遊びエリアとかもあるし。そこまではほぼ一本道なので我慢ですかね。

タイトルとURLをコピーしました