PSVita買ったでござる

PS Vita 買いましたよ。

PSVita

これはもう、ちょっと大きいスマホ、ちょっと小さいタブレットですね。
電話はできませんが、Skypeが使えるらしいので近いことはできる。
まず、有機ELの画面はシャープで見やすい。
バックライトで発光させてる液晶画面とはやっぱり違う感じ。
ゲームはみんゴル6とリッジレーサーを買いましたが、
みんゴルをやる限り、据置機でやるのとほぼ同等のクオリティを感じる。
というのは、実際、画面の見た目サイズというのは
近くの小さい画面を見るか、離れた大きい画面で見るかの違いで、
その意味で据置機も携帯機も目に映るサイズは変わらないわけで
Vitaは普通の画面でゲームをやってる感覚になれる、ということ。
ただ、やはり操作性は据置機には及ばないですが。
(逆に、そこまで及ばれたら、もう据置機の出番はなくなるでしょうね)
とはいえ、現時点で存在する携帯ゲーム機の中では
このVitaが一番操作性が良いだろうと思いました。
何より左右のスティック採用が大きい。
2つである点と、スライドパッドではなくスティックになってる点。
これらがあることで、特に3Dゲームの操作性が格段に上がるはず。
まぁ、Vitaのそれはかなり小ぢんまりしてるので
PS2や3のようにとはいかないと思うけど、
それでも操作性はスライドパッドなんかとは雲泥の差だと思う。
今はこれを使うようなゲームをやってないけど、
例えばFPSとかモンハンみたいな3Dなアクションゲームでは
このUIは必須でしょうよ。(3DSがそうだったように)
PSPのゲームをVitaに落として遊べるようになるみたいなので、
イマイチやる気の出ないFF零式がVitaでやれるようになったら
やってみようかな?
このハードはいろいろ叩かれてるようだけど
ゲーム作りの観点では、かなり汎用性が高い機材だと思います。

コメント

  1. xperinya より:

    自分も発売日に買いましたよ。
    不良もなく、快適に遊べてます。
    自分は、アンチャーテッドと、ロードオブアポカリプスをやってます( ´ ▽ ` )ノ
    なんだか、誰かの陰謀ってくらい叩かれてるけど、頑張って欲しいでせよね(/ _ ; )

  2. arle より:

    この初動は、少なくともPSPに比べれば大健闘だと思いますね。というか、今Vitaのライバルは、任天堂というよりスマホ陣営な気がします。

タイトルとURLをコピーしました