FF11のBGM

ヒマつぶしにPCのフォルダ整理とかしてたら、
こんなの出てきました。
 music109 (4.3MB)
転載不可みたいなので、メンバのみということで。
ちょっと前にネット徘徊してて拾ったものなんですが、
なかなか良いです。
ちょっと気になって、FF11のBGMコンポーザのメンツを見たら、
水田直志、谷岡久美、植松伸夫の3人だけど、
ジラート以降は、ほぼ全部水田氏ひとりになってます。
歴代FFのBGMを手がけてきた植松伸夫の作曲は、
初期(ジラート前)の10曲程度なんですね。
(逆に、そんなにあったのか?という感覚の人もいるかな。)
実際にどれが植松氏の曲かといえば、
 ・Prelude(まぁ、これはね…)
 ・Ronfaure(ロンフォールエリアのBGM)
 ・Airship(飛空艇のBGM)
 ・Recollection(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Hopelessness(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Anxiety(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Sorrow(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Sometime,Somewhere(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Despair(クエスト、ミッションのBGM)
 ・Repression(クエスト、ミッションのBGM)
ほとんどクエスト、ミッションのBGM。
通常時に流れるBGMはロンフォのみだったんすね。
飛空艇は、ランク5になって初めて乗ったときに、
「ああーこれぞFFだなぁ」と感じたので、
やっぱりBGMは植松氏だったのかと今にして妙に納得。
BGMというのは、作中は何度も何度も繰り返し流れるわけで、
ということは何度聞いても飽きが来ない(嫌にならない?)
というのが結構重要です。
ここで改めてロンフォの曲を聴いてみると、
やっぱり何度聴いても飽きない。
慣れもあるけど、改めて曲として聴いても飽きないというのは、
やっぱり名曲ってことなんですねぇ。

コメント

  1. じすと より:

    FFXIはコンシューマのFFシリーズに比べてシーンの数の割には曲が少ないと思います。
    データ量とかの問題もあるでしょうし、あまり凝った演出がされていないせいでしょうね…。
    飛空挺の曲は使いまわしもされていませんし、聞いてる時間も頻度も低いので比較的飽きにくいかもしれませんね。
    個人的にはプロMのメインテーマとチョコボ育成のおでかけの曲が好き。

  2. Arle より:

    FF11の曲は全般的に好きなんですが、中でもマイベスト3をあげるなら、
    1.天の塔
    2.マウラ
    3.ジュノ(港~上層)
    てとこですね。
    天の塔は、曲と塔のあの雰囲気がすごいマッチしてて良い。マウラは、いろんな想い入れと共に好き。ジュノのBGMは、もう嫌って程聞いてるけど、それでも初めてジュノに来たときに流れた曲であり、あの感動からマイベストです。
    まぁ、どれも名曲ですね。(あと、忘れられがちなPOLのBGMも結構好き。)

タイトルとURLをコピーしました