PS Vita メモ

PSVita買って、ここまで遊んでみた感想とか書いてみる。
○操作感
概ね据置PSと同じ感覚で操作できるけど、
ボタンのすぐ下にスティックがある関係で
ボタン操作中にスティックに触れてしまうことが多い。
今のところこれでゲームに支障が出るということはないけど
作品によってはこれが誤操作になる可能性もありそうで、
若干気になる点ではある。
ただ、端末のサイズが
多分このあたりが携帯機としてはギリギリだと思うので
これ以上は望めないというのは理解できます。
まぁ、このへんは慣れでカバーできる範囲かなと。
もっとこなれてくれば上手く操作できるようになるか。
○画質
ディスプレイは有機ELで、GPUはSGX543MP4という
iPhoneで使われてるのと同種のものが使われているようです。
なので、画質に関してはiPhone 4Sレベルを期待して良い。
実際、かなり高精細だし
PSPやDSなんかに比べれば数倍キレイです。
よく、絵のジャギが目立つとdisる記事をみるけど、
それはハードの性能はあまり関係ないところだと思いますね。
むしろ、ハードが高画質なほど手抜きグラのジャギがバレる
って気がする。つまり、ソフト側じゃないか。
○パッケージ
PSVitaのソフトのパッケージって、
量販店などの店頭にはあんまり並んでない気がするんですよね。
実際、近所のヨドバシとかいっても
みんゴル、リッジ、アンチャといった大きめのタイトルの他は
あと3、4作品くらいしかなかった…。
確かVitaのロンチって20作品以上ありましたよね。
で、パッケージ買っても、取説がない…というか
2つ折の紙1枚だけで、そこに最低限の操作方法だけ書いてある。
ダウンロード販売主軸で行くってことなのかな?
○不具合
発売当初からかなりの量の不具合報告があがってるようだけど、
私のVitaは普通に稼動してます。
ファームのアップデート後も特に問題なし。
個体差なんですかね?
ちなみに私のは3Gモデルなんですが、
ここ [4gamer.net] などのハード分解レポートをみると
Wi-Fiオンリーモデルは単純にSIMカードリーダが省かれているだけで
LANカードはどちらもmini PCI Expressが使われている模様。
もしかして、3Gありきで設計された後、
廉価版として機能省略した影響とかだったりするのかな?
とりあえず、私のは今のところ不具合なし。
○ロード時間
何か、長い。
UMDからVitaカードというROMになったので
これでロード時間はほぼ無くなるだろうと期待したんだけど、
UMD並みの時間がかかってる気がする…。
てか、ROMなのに
“NOW LOADING”を出しちゃいかんでしょう?
仮に、ダウンロード版ならはやいよ、という話だとするなら
それってPSPと変わらないってことになるし。
ここはちょっと納得いかんですね。
作品によるのかなぁ…。
少なくとも、「みんなのゴルフ6」のロード時間は
ROMにしては長いです。
とりあえず、今のところはこんな感想です。
参考までに、↓今の最新機種のハード比較をした記事。
PS Vita vs Nintendo 3DS vs iPhone 4S: Specs Compared
(nowgamer.com)
およそですが、VitaはiPhone 4Sとほぼ同等にみえる。
これでiPhoneが5万円弱に対してVitaが3万円弱というのは
だいぶ思い切ってるなぁと感じますね。
今後もっと他の作品もいろいろやってみて、
また何か思うところがあれば書いてみます。

コメント

  1. じすと より:

    Vitaは友人に見せてもらいましたが、スピーカが手で隠れちゃう位置にあるのがちょっと気になりましたね。
    うちにあるPSP-3000は電源LEDが手で隠れてしまってバッテリー切れに気づきにくいってのがありましたし、手に持ってみてるのかなぁ?とは思いましたw

  2. 2d より:

    あけおめですことよろです。
    Vitaは家電量販店で触ったらメニューっぽい画面から
    遷移しなくなったのでそっと戻して帰ってきました。
    携帯機はゲームギアで止まっているので
    Vitaあたり買ってみようかと……

  3. arle より:

    あけおめ!
    Vitaのスピーカーはそこそこクリアですが、通常はヘッドホンで取るかな。
    Vitaのメニューはフリック操作が多くて、このへんはスマホ使いの人じゃないと、最初操作がわからないかも。これどうやって戻るんだ?とか思いますね。

  4. . より:

    ロードはやる前に一気にロードしてプレイ中は快適にできるようになっていると思います。

  5. arle より:

    ロードするポイントを頻繁に踏むと気になってくるのかも知れない。みんゴルの場合、確かにコースに出る前が長いけど出てからは早いかも。

タイトルとURLをコピーしました