FFCC [FFCC] ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リングオブフェイト 名前が長い。「クリスタル」があればファイナルファンタジー、みたいなやっつけ感が。ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト対応機種:ニンテンドーDSCERO年齢区分:Aジャンル: アクションRPG発売日:2007年... 2007.10.08 FFCCファイナルファンタジーシリーズレビュー
FF11 [FF11] 「アルタナの神兵」の内容を予想してみる そういえばこの話題についてまだ書いてなかったなと。プロマシアがあるならアルタナなタイトルもどこかで出るかな?とは薄々思いつつベタかなぁという気もしてたんだけど、本当にアルタナできましたね。気持ち唐突に発表された感もあって、何か早いなぁという... 2007.06.08 FF11コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF11 [FF11] はじめてのFF11 FF11のエントリーパックが、ソースネクストから発売されるらしいです。しかし、何でこれスクエニ直販じゃないのかな。はじめてのFF11対応機種:Windows 2000/XP/Vista標準価格:1980円(税込)普通にFF11をはじめるなら... 2007.05.09 FF11ファイナルファンタジーシリーズ
FF12 [FF12RW] ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング 買ってみました。FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS対応機種:ニンテンドーDSCERO年齢区分:A(全年齢対象)ジャンル: RPG発売日:2007年04月26日(木)希望小売価格:5,040円(税込)プレイ人数 ... 2007.05.01 FF12ファイナルファンタジーシリーズレビュー
FF12 [FF12] FF12の続編? FFの最新作は、DSらしい。あれ。PS3じゃなかったのか。といっても、FF12の続編みたいな感じらしいですが。デモを見る限り、聖剣っぽい印象なんだけど。バトルシステムはFFってことなのかな。FF12は、いろいろ未回収なものが多くて中途半端な... 2007.02.05 FF12ファイナルファンタジーシリーズ
FF13 [FF13] FF最新作が出るぞ PS3で出るというFFシリーズの最新作、FF13。ハードも発売になったので、そろそろ気にし始めるかなと。今年のE3に出てた映像を見ると、流石ですね。 FFXIII TRAILER (E3 2006)やっぱり、FFは映画志向になっていくのかな... 2006.11.12 FF13ファイナルファンタジーシリーズ
FF3 [FF3] ファイナルファンタジーIII DS版 ついに DS Lite 手に入れました。そして一緒に買ったソフトがこちら。FINAL FANTASY III対応機種:Nintendo DSCERO年齢区分:Aジャンル: RPG発売日:2006年8月24日希望小売価格:5,980円(税込)... 2006.09.10 FF3コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF12 [FF12] ファイナルファンタジー XII プレイメモ(総集編) FF12も、大分やりこんで、モブもあとHランクをいくつか残すのみとなりました。ということで、私的攻略メモの総集編を以下に記す。苦戦したモブ&BOSSマインドフレア範囲ストップがうざい。パワーリストがあればベスト。ない場合は、ひとり以上は遠隔... 2006.04.06 FF12コラムファイナルファンタジーシリーズ
FF12 [FF12] ファイナルファンタジー XII プレイメモ(クリア編) やっとこクリアしました。モブ退治とか一生懸命やってたら、すっかり長くなっちゃった。FF12は、全体を通してファミ通風に採点するなら、10点満点で8点くらいですかね。十分に「良ゲー」かなと。背景となる世界“イヴァーリス”というのは、FFタクテ... 2006.03.31 FF12ファイナルファンタジーシリーズレビュー
FF12 [FF12] ファイナルファンタジー XII プレイメモ(その5) とりあえず、本日のメモ。今回はガンビットとかバトルのコツみたいなものをメモしてみます。ガンビットについて「味方1人」というのは、対象が“その必要がある場合”に発動する。例えば、「味方1人」に「プロテス」という設定にすると、プロテスがかかって... 2006.03.23 FF12ファイナルファンタジーシリーズ